About

piu mossoとは?

mosso(モッソ)とはイタリア語で、
モートと同じく『動く』という動詞、muovere(ムオヴォーレ)から生まれていて、
静止してない状態、動きが伴った状態』『ものごとの変化』を意味します。
私は、この『ものごと』を自分に携わる方々(お客様や友達、家族)や、
自分自身(お店も含めて)と捉え、変化(成長)していきたいと考えています。

piu(ピュー)とは英語のmoreと同じ意味で、『より〜』という意味で、
一日一日は目に見えない(感じない)変化かも知れませんが、
将来気がついたら大きく成長できたら素敵だなと思っています。

余談ですが、piu mossoは音楽用語で『より速くする』という意味があります。
また多くの日本人の髪はほぼストレートと言われてますが、イタリア人の髪は天然パーマのウェーブがあり、
このイタリア人の髪の形状(動き)などもモッソな髪と表現されるそうです。
その他、自然の壮大な景色を目の前にしたとき、美術館に足を運んですばらしい作品に出合ったとき、
音楽ホールで それぞれの楽器が奏でる音を聞いたとき、感情がモッソ(動かされる)されることが『感動』ということです。
このように変化の見える状態もモッソであり、
景色や音楽で感じる微妙な心の変化も伴っているデリケートな世界、それもモッソなのです。